
スチールフレームのシンプルなテレビ台の組み立て方を写真で解説します。
POINT
- プラスドライバーをご用意ください。
- 所要時間は約20分です。
- 作業は2人以上で行なってください。
- 商品同梱の組立説明書と併せてご覧ください。
【該当商品】
組み立て手順
準備
組み立てる場所には、パッケージの段ボールを広げて敷くなどして、床や家具に傷がつかないように注意してください。

手順1
はじめに、棚板(A)3枚に取り付け済みの十字穴付きJねじ(C)を、プラスドライバーを使ってすべて取り外してください。棚板(A)の両端に各2本ついています。

手順2_1
次に、3枚の棚板(A)のうちの2枚を、フレーム(B)の最上段と最下段に組み付けます。フレーム(B)は左右共通ですが、アジャスターが付いている側が底になります。

手順2_2
棚板(A)の表裏を確認し、まずは一方のフレーム(B)の最下段の穴に、手順1で取り外しておいた十字穴付きJねじ(C)2本を使って組み付けてください。プラスドライバーでまずはゆるく仮締めしておきます。

手順2_3
同様にして、同じフレーム(B)の最上段の穴に、もう1枚の棚板(A)を組み付けます。十字穴付きJねじ(C)2本をプラスドライバーで回し、仮締めしてください。

手順2_4
今度は、棚板(A)の反対側にもう1つのフレーム(B)を組み付けます。十字穴付きJねじ(C)4本を使って、最下段、最上段各2箇所ずつ、プラスドライバーで回して、まずはゆるく仮締めしてください。

手順3_1
最上段・最下段の間に、3枚目の棚板(A)を取り付けます。表裏を確認し、上下の棚板(A)と平行になるよう2つのフレーム(B)の間に差し込んでください。
*棚板(A)が差し込みにくい場合は、仮締めしてある十字穴付きJねじ(C)をさらに緩めてください

手順3_2
フレーム(B)の中間の下穴からお好みの高さを選び、残りの十字穴付きJねじ(C)を使って組み付けます。左右2箇所ずつ、プラスドライバーで仮締めしてください。

手順4
3枚の棚板(A)とフレーム(B)を仮締めで組み付けられたら、最後にすべての十字穴付きJねじ(C)を増し締めします。プラスドライバーを使って、ゆるみのないようしっかりと締め付けてください。

手順5_1
すべての十字穴付きJねじ(C)がしっかり締め付けられたら、2人以上で慎重に本体を起こします。

手順5_2
設置場所まで移動させたら、フレーム(B)底の4つのアジャスターを回して、天板と床が水平になるよう調整してください。

完成
以上で組み立て完了です!

