
対面机上台 W950 フロストパネル付きの組み立て工程を写真で解説します。
POINT
- プラスドライバーをご用意ください。
- 所要時間は約20分(机上台10分、パネル10分)です。
- 作業は2人以上で行なってください。
- 商品同梱の組立説明書と併せてご覧ください。
【該当商品】
対面机上台の組み立て
対面机上台フロストパネル付きは、まず机上台を組み立て、その後にパネルを取り付けます。机上台とパネルは別梱包です。
すでに机上台の組み立てが完了している場合はパネルの取り付けをご参照ください。
準備
まず、机上台の梱包を開きます。
組み立てる場所には、パッケージの段ボールを広げて敷くなどして、床や家具に傷がつかないように注意してください。

手順1_1
はじめに、天板(A)の表裏、内と外を確認してください。
2枚の天板(A)裏の中間部の下穴が対になるようにして平行に置き、両端に左右脚部(B)を取り付けていきます。

手順1_2
2本の左右脚部(B)にも表裏がありますので、それぞれ側面に穴のある面(表)が外側になるように向きを合わせ、六角穴付き平ねじ(D)を付属の六角レンチ(E)で回して締め付けてください。
中央の穴を除く4箇所を固定します。
反対側も同様に行ってください。

手順1_3
中間脚部(C)は、長手方向中央付近の2対の下穴のうち左右お好みの側に取り付けます。
六角穴付き平ねじ(D)を付属の六角レンチ(E)で回して固定してください。

手順1_4
2本の左右脚部(B)と中間脚部(C)のすべての六角穴付き平ねじ(D)がしっかり締め付けられたことを確認してください。

手順2_1
フェルト(F)の剥離紙を剥がし、脚部の底に1枚ずつ貼っていきます。

手順2_2
中間脚部(C)の底にも貼ってください。
フェルト(F)は10枚付属しており、残りの4枚は予備になります。

手順2_3
6箇所すべての脚底にフェルト(F)を貼り付けたら、2人以上で本体を持ち上げて裏返してください。

机上台が完成
机上台が組み立てられました。
続いて、フロストパネルを取り付けていきます。

パネルの取り付け
準備
机上台本体が組み立てられたら、フロストパネルの梱包を開きます。
組み立ての際には梱包材を広げて下に敷くなどして、パネルに傷が付かないよう十分にご注意ください。

手順1_1
フレーム(B)と右支柱(C)、左支柱(D)、固定プレート(E)を組み付けていきます。
フレーム(B)は四角い穴のある面が上、左右の支柱(C)(D)はそれぞれ四角いプレートが付いている面が内側で上部になりますので、組み付けの向きをご確認ください。
まず、フレーム(B)の左端に左支柱(D)の下部の穴を合わせ、その外側に固定プレート(E)の穴も合わせて六角穴付き平ねじ大(F)を差し込み、付属の六角レンチ(J)で回して仮締めします。この時点ではゆるめに締めてください。

手順1_2
同様にして、フレーム(B)の反対側に右支柱(C)と固定プレート(E)を六角穴付き平ねじ大(F)で取り付けます。
こちらも六角レンチ(J)で仮締めしてください。

手順2_1
仮締めで組み付けたフレーム本体にアクリルパネル(A)を取り付けます。
アクリルパネル(A)下部の2箇所の突起をフレーム(B)の穴に差し込みながら、左右支柱(C)(D)内側のプレートとパネルの下穴の位置を合わせます。

手順2_2
アクリルパネル(A)の突起がフレーム(B)の穴に差し込まれた状態です。

手順2_3
左右の支柱(C)(D)とアクリルパネル(A)の穴の位置を合わせた部分に、ワッシャー(I)、十字穴付き鍋ねじ(H)の順で差し込んでください。


手順2_4
プラスドライバーを使って、十字穴付き鍋ねじ(H)をゆるみのないよう締め付けます。
ただし、過度な締め付けはパネルの破損につながりますので十分にご注意ください。

手順3_1
次に、アクリルパネル(A)を取り付けた仮締め状態のフレームを、先に組み立てておいた机上台本体に取り付けます。
2人以上で慎重に、机上台の天板の間に載せてください。

手順3_2
1人が反対側からパネルを支えた状態で、もう1人が机上台側面の固定プレート(E)に六角穴付き平ねじ小(G)を取り付け、プラスドライバーで締めて固定します。

手順3_3
続いてその下側から支柱に向けて六角穴付き平ねじ大(F)を差し込み、付属の六角レンチ(J)で締め付けて固定してください。
反対側も同様に行い、机上台とアクリルパネルのフレームが固定できたら、手順1で仮締めしてあったフレーム(B)の両端の六角穴付き平ねじ大(F)もしっかりと増し締めします。

完成
以上で組み立て完了です。
