
研修用デスクの組み立て工程を写真で解説します。
POINT
- プラスドライバーをご用意ください。
- 所要時間は約25分です。
- 作業は2人以上で行なってください。
- 商品同梱の組立説明書と併せてご覧ください。
【該当商品】
組み立て手順
準備
組み立てる場所には、パッケージの段ボールを広げて敷くなどして、床や家具に傷がつかないように注意してください。

手順1
はじめに、幕板(C)の両端に2本ずつ取り付けてある十字穴付きJねじ中(H)を取り外します。プラスドライバーを使ってゆるめてから手で回して外してください。
ご注意ください
十字穴付きJねじ中(H)を取り外すと幕板(C)側にあらかじめ埋め込まれているダルマナット(D)が外れて抜け落ちやすくなります。落として紛失されないようご注意願います。

手順2_1
次に、2本の脚部(B)と幕板(C)を組み付けます。
事前に、幕板(C)裏に埋め込まれている4箇所のダルマナット(D)を確認し、それぞれ表面に見える十字の溝の長い方が、十字穴付きJねじ中(H)の挿入口と一直線になるようプラスドライバーを使って向きを調整しておきます。

手順2_2
脚部(B)は上下・前後を確認して幕板(C)の横穴と位置を合わせ、脚部(B)の外側から手順1で外しておいた十字穴付きJねじ中(H)を使ってプラスドライバーで締め付けます。
十字穴付きJねじ中(H)が奥まで入らない場合は、先述のようにダルマナット(D)の十字の向きをプラスドライバーで調整してください。

手順2_3
続いて、同じ脚部(B)の下側にパイプ(E)を取り付けます。
十字穴付きJねじ小(I)を脚部(B)の外側から差し込み、プラスドライバーで締め付け固定してください。
同様にして、幕板(C)の反対側にもう1本の脚部(B)を取り付けてください。

手順3_1
天板(A)に幕板(C)を組み付けた脚部(B)を取り付けます。
天板(A)を裏表にして床に置き、脚部(B)の前後を確認しながら連結箇所の下穴の位置を合わせてください。

手順3_2
天板(A)と脚部(B)の穴の位置を合わせたら、十字穴付きJねじ大(G)を使って左右各2箇所、プラスドライバーで締め付けて固定してください。

手順4_1
天板(A)に棚(F)を取り付けます。
十字穴付きトラスねじ(J)を使って左右各3箇所、プラスドライバーで締め付けて固定してください。

手順5_1
最後に、左右お好みの側にフック(K)を取り付けます。
脚部(B)の長円形の穴にフック(K)の先端を片側ずつ差し込んでください。

手順5_2
2人以上で慎重に本体を起こします。

手順5_3
使用する場所へ移動させたら、天板が床と水平になるよう底の4つのアジャスターを回して調整し、ガタつきのないように設置してください。

完成
以上で組み立て完了です!
