
丁番の調整方法
FAQ

丁番の調整方法
FAQ
シェルフやキャビネットなど収納家具の扉を固定する丁番(蝶番)の調整方法です。
「組み立てたけど扉が歪んでいる」「使っているうちに扉が下がってきた」という場合には、以下の方法で丁番を調節してみてください。

はじめにご確認ください

収納家具の扉を調整するには、本体側の丁番にある3種類4つのネジをプラスドライバーで調節します。扉を動かしたい方向によって調節するネジが異なりますので、都度確認しながら行ってください。
- 扉を左右に調節する場合は A のネジ
- 扉を前後に調節する場合は B のネジ
- 扉を上下に調節する場合は C のネジ(2箇所)
【最大50%OFF】オフィス家具・業務用家具の在庫処分セール開催中
扉の左右調節
右方向に調節する場合

STEP1: 本体側の丁番の中央のネジ(A)をプラスドライバーで時計回りに回します。

STEP2: ネジ(A)が奥へ引っ込み、閉めたときの扉の位置が右方向へ調整されます。

これで完了です。
左方向に調節する場合

STEP1: 本体側の丁番の中央のネジ(A)をプラスドライバーで反時計回りに回します。

STEP2: ネジ(A)が手前に出てきて、閉めたときの扉の位置が左方向へ調整されます。

これで完了です。
【最大50%OFF】オフィス家具・業務用家具の在庫処分セール開催中
一覧へ戻る
扉の前後調節
手前方向に調節する場合

STEP1: 本体側の丁番の一番奥のネジ(B)をプラスドライバーで反時計回りにまわしてゆるめます。

STEP2: ネジ(B)がゆるんだ状態で丁番を手前にスライドさせ引き出してください。

STEP3: 扉の位置が調節できたら、ネジ(B)を時計回りにまわして締め、固定します。

これで完了です。
後ろ(奥)方向に調節する場合

STEP1: 本体側の丁番の一番奥のネジ(B)をプラスドライバーで反時計回りにまわしてゆるめます。

STEP2: ネジ(B)がゆるんだ状態で丁番をゆっくりと奥にスライドさせてください。

STEP3: 扉の位置が調節できたらネジ(B)を時計回りにまわして締め、固定します。

これで完了です。
【最大50%OFF】オフィス家具・業務用家具の在庫処分セール開催中
一覧へ戻る
扉の上下調節
上方向に調節する場合

STEP1:本体側の丁番の上下2箇所のネジ(C)をプラスドライバーで反時計回りにまわしてゆるめます。

STEP2: 2つのネジ(C)がゆるんだ状態で、丁番を上に押し上げて扉の高さを調節してください。

STEP3:扉の位置が調節できたら、2つのネジ(C)を時計回りにまわして締め、固定します。

これで完了です。
下方向に調節する場合

STEP1:本体側の丁番の上下2箇所のネジ(C)をプラスドライバーで反時計回りにまわしてゆるめます。

STEP2: 2つのネジ(C)がゆるんだ状態で、丁番を下に押し下げ、扉の高さを調節してください。

STEP3:扉の位置が調節できたら2つのネジ(C)を時計回りにまわして締め、固定します。

これで完了です。
【最大50%OFF】オフィス家具・業務用家具の在庫処分セール開催中
一覧へ戻る
\ご不明な点はお気軽に/