引出の取り外し方
・取り付け方

スチールタイプ

引出の取り外し
・取り付け方法

スチールタイプ

デスクワゴン・キャビネットの引出(スチールタイプ)の取り外し・取り付け方について、工程を写真付きで解説しています。
アール・エフ・ヤマカワ製品においては、ユピタシリーズの3段キャビネット、脇机、引出付きデスク及びワークデスクⅡシリーズの3段ワゴン等の引出が該当します。それ以外(木製タイプ)の場合はこちらのページをご覧ください。

スチールタイプの引出イメージ
スチールタイプの引出イメージ
スチールタイプの引出イメージ

① スチール製引出の取り外し方

引出には、上・中・下段とも両側にスライドレールがついており、それぞれに引出が本体から抜け落ちないようにするためのストッパーがついています。

引出を取り外すときは、このストッパーを解除した状態で引き抜きます。

取り外し方を下段と上・中段の場合で分けて解説しています。

スライドレールのストッパー

下段の取り外し方

手順-1

下段の引出を左右のレール上のストッパーが見えるところまで引き出します。

スチールタイプ引出下段の取り外し方

手順-2

左側面のレール上のストッパーを左手の指で上げた状態を保ちながら・・・

スチールタイプ引出下段の取り外し方

同時に右側面のレール上のストッパーを右手の指で下げた状態を保ちます。

スチールタイプ引出下段の取り外し方

手順-3

左側面のストッパーは下げ、右側面のストッパーは上げた状態を保ちながら、引出を両手で抱えるようにして、そのまま水平に手前に引き抜いてください。

スチールタイプ引出下段の取り外し方

取り外し完了

下段の引出が取り外せました。

スチールタイプ引出下段の取り外し方

上段・中段の取り外し方

手順-1

上段(または中段)引出を左右のレール上のストッパーが見えるところまで引き出します。

スチールタイプ引出上中段の取り外し方

手順-2

左側面のレール上のストッパーを左手の指で上げた状態を保ちます。

スチールタイプ引出上中段の取り外し方

手順-3

同時に、右側面のレール上のストッパーは右手の指で下げた状態を保ちます。

左側面のストッパーは下げ、右側面のストッパーは上げた状態を保ちながら、引出を両手で抱えるようにして、そのまま水平に手前に引き抜いてください。

スチールタイプ引出上中段の取り外し方

取り外し完了

引出が取り外せました。

スチールタイプ引出上中段の取り外し方

スチール製引出の取り付け方

引出の取り付け方を下段と上・中段の場合で分けて解説しています。

下段の取り付け方

手順-1

まず、引出をはめ込むワゴンやキャビネットの本体側を確認し、右側面のレールを奥に押し込んでください。

スチールタイプ引出下段の取り付け方

手順-2

右レール内側のベアリング金具をスライドさせて手前に引き寄せます。

左側のレールも同様にしてください。

スチールタイプ引出下段の取り付け方

手順-3

取り付ける引出の両側面についているレールを、本体内側の左右のレールにそれぞれ合わせてはめ込みます。

スチールタイプ引出下段の取り付け方

手順-4

レールにはまったら、そのまま引出を中に押し込んでください。

スチールタイプ引出下段の取り付け方

取り付け完了

下段引出が取り付けられました。

スチールタイプ引出下段の取り付け方

上段・中段の取り付け方

手順-1

まず、引出をはめ込むワゴンやキャビネットの本体側を確認し、右側面のレールを奥に押し込んでください。

スチールタイプ引出上中段の取り付け方

手順-2

右のレール内側のベアリング金具をスライドさせて手前に引き寄せます。

左側のレールも同様にしてください。

スチールタイプ引出上中段の取り付け方

手順-3

取り付ける引出の両側面についているレールを、本体内側の左右のレールにそれぞれ合わせてはめ込みます。

スチールタイプ引出上中段の取り付け方

手順-4

レールにはまったら、引出をそのまま中に押し込んでください。

スチールタイプ引出上中段の取り付け方

取り付け完了

引出が取り付けられました。

スチールタイプ引出上中段の取り付け方

\ご不明な点はお気軽に!/

お客様相談室のコンテンツ

家具の組み立て方解説
家具の組み立て方写真付き解説
カラーチップサンプル請求
カラーサンプル無料発送
FAQ|よくあるお問い合わせ
よくいただくお問い合わせ一覧
家具のお手入れ方法
家具のお手入れについて
家具の補修方法
家具の補修方法について
素材とインテリア用語のまめ知識
家具素材とインテリア用語の豆知識
無料相談コンタクトフォーム